日本ヘルスケア歯科学会が提唱する<歯科のかかりかた>

 ちょっと悪くなるたびに、こまめに受診しているまじめな患者さんでさえ、お口の健康をそこなっている歯科の医療の実態をご存知ですか? むし歯や歯周病のような慢性の病気は、悪くなるたびに治療を繰り返していたのでは、健康にけっしてプラスにはなりません。

 

 むし歯や歯周病は、お口のなかのプラーク(細菌の集まり)によって起こります。ひどくなるかどうかは、生活習慣や体質によって決まります。ですから、原因をなくし、生活習慣やからだの弱点を改善することがほんとうの治療です。そうすれば、年をとっても歯で苦労する心配はありません。

 ところが困ったことに、歯の病気は、悪化しなければ、はっきりとした自覚症状が出ません。そして悪くなってからの治療は、病気を治しているというより、病気のために生じた問題点を手直ししているようなものですから、ほんとうの治癒は期待できないのです。

 

 あなたも健康を守るかかり方を始めませんか?

 

 日本ヘルスケア歯科学会は、悪くなってから歯を削ったり入れ歯を入れるこれまでの歯科治療ではなく、健康を守り育て、発症前に病気をコントロールする歯科治療を普及させるため、研究・研修、制度や環境の整備、啓蒙活動を行っています。私たちは治療のために通うのではなく、心地よくなるために気楽に通う「かかり方」を提唱しています。

 

(日本ヘルスケア歯科学会)